イタリアライフ PR

日本ならではの便利グッズあれこれ!外国での生活で欲しくなるもの9選!

日本ならではの便利グッズあれこれ!外国での生活で欲しくなるもの9選!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Pocket

今回のテーマは“日本ならではの便利グッズあれこれ!外国での生活で欲しくなるもの9選!”です。

私が日本を離れてイタリアで生活を始めたのは30年も前の話。

ネットがあって、料金の心配なく世界中に電話がかけられるのが当然!と言う現代の若者には想像する事すら難しいとは思いますが、国際電話をかけるのがまだまだ難しい時代でした。

当然ではありますが、実際に生活するという事が一時の旅行とは違って様々な習慣の違いを感じずにはいられない事をつくづく学んだ次第です。

今回は、そんなイタリア生活を始めた頃を懐かしみながら、日本ならではの便利グッズあれこれ!外国での生活で欲しくなるもの9選!をお届けします。

 

日本ならではの便利グッズあれこれ!外国での生活で欲しくなるもの9選!

日本ならではの便利グッズあれこれ!外国での生活で欲しくなるもの9選!

日常生活でいつも使っているもの、あって当然のもが一旦外国へ出てみると実はとっても便利でありがたかったのだと気付いたりします。

私自身が体験した中での気付きではありますが、そんな日本ならではの優れた便利グッズは一体どんなものか、ご紹介しますね。

 

1:洗濯物干し用クリップハンガー

イタリアには日本のような太い物干し竿はありません。

大概洗濯物干し用ラックが各家庭にはあり、更にテラスや庭にロープを張って干す事が出来る場合はロープ上に洗濯バサミで止めます。

イタリアの都市の中心部の場合は景観を損ねるという理由から、外干しが禁止等の規制がある所もあるのです。

物干し用ラックにしてもロープにしても細いので、ハンガーを引っ掛けたくらいだと風が吹いたらすぐ落ちてしまいますね。

実はイタリア人は”アイロン魔”で、下着にまでアイロンを掛ける人が多くて驚きます。

だから多少変な場所に洗濯バサミの跡がついても、後に蒸気の効いたアイロンをかけて伸ばすので差し支えなかったりするのですが、極力アイロン掛けを免れようと思う私はTシャツやトレーナーはハンガー掛けをします。

そこで、あったら絶対良いと思う便利グッズのトップバッターはこちら!

ズバリ洗濯物干し用クリップハンガーです!

クリップ式ハンガーには物干し竿対応用の太い部分だけでなく、ロープにもきちんと止められる配慮がされていますね。

思い立った次の時に日本から持って来て使っていたら、ご近所さんやお友達など多くの人からどこで買ったのかと聞かれました(笑)。

中国人の経営している雑貨屋さんでは割と、イタリアでは見つかりにくい物が見つかるのすが、今のところイタリアで売っているのを見た事はありません。

ちょっと嵩張るのがたまに傷ですが、あると絶対的に便利な優れものです!

↓こんな風にカラフルだと洗濯もワクワクしてきますね!

洗濯ハンガー クリップハンガー カラフル バッチリハンガー 10本組 ( 物干しハンガー 洗濯物干し 衣類ハンガー グリップ 洗濯用品 ハンガー )

感想(42件)

2:身体洗い用ボディタオル&アカスリ

人によるとは思いますが、日本の身体洗い用ボディタオルって背中もしっかり洗えるし気持ちが良いとは思いませんか(笑)?

イタリア人は基本的にシャワー生活の人が殆どですが、しかも手で持ってチャチャっと体をこする程度のシャワースポンジを使うか使わないかです。

背中洗い用のブラシの長いようなのも無くはないのですが、軽いし場所を取らないし、しっかり洗えている感が嬉しいのが日本のボディタオル。

余談ですが、イタリアをはじめヨーロッパの水道水は硬水が殆どだと思います。

住み始めた当初、水が合わずに肌がガサガサになって悩みました。

毎日シャンプーが当然の日本の習慣ですが、イタリア人は毎日は洗いません。

髪の毛にも毛穴にも良くないと言うのです。

きっとシャンプーやボディシャンプーが合わないのかもしれないと、日本から抱えてきたりもしましたが、日本で使うのよりも泡立たないという事にも気付きました。

また、イタリア人はバスタブ利用よりシャワーでささっとすます習慣の人が多く、中には元からバスタブの無い家も多いのですが、もし湯船に浸かる事が出来る環境の場合は温まった皮膚から古い角質がポロポロ取れますので、アカスリがあると嬉しいです(笑)。

ただし、ボディシャンプーも軽石も使いすぎ、擦りすぎは皮膚に対してよくないそうですから程々に!

↓本当にこういうのが欲しくなります〜

ハダピカ健康ボディタオル ナチハマ ボディタオル 日本製 日本製品 ゴム ハダピカ バス用品 タオル お風呂 ピーリングタオル ゴムのチカラ お肌 やさしい

感想(0件)

3:使用後の油凝固剤

住み始めた当初とてもびっくりしたのは、料理で使った油をトイレやキッチンの排水に下水として流している人がほとんどだったということです!

今ほど環境問題が騒がれていなかったのもありますが、流石にこれには抵抗大有りでした。

近年はイタリアでも、ゴミの分別をしたり意識的にも実質的にも大分改善されてきています。

使った後の油も地域によりますが、町中の決められた場所に回収所が設けられています。

我が家は揚げ物をする割合はとても少ないのですが、それでも揚げ物をすると油は空きボトルなどに入れておいて、ある程度になったら処理場に持っていくようにしています。

ですが、もしかしたらその回収所若しくはゴミ処理場まで行くのが大変な人もいるかもしれません。

そんな時に、あれ便利だなぁと思ったのが使用後の油凝固剤

実際、日本人のお友達の間でも里帰り毎に買ってくるという声を良く聞来ます。

考案者さんは素晴らしいですね!

【P最大9倍★お買い物マラソン】油処理剤 天ぷら油処理用 固めてガチットポイ 油処理剤 18g×10包(1包当たり油600ml) 3個セット 油 固める 天然植物成分 送料無料

感想(0件)

4:しゃもじ&菜箸

わざわざ炊飯器がなくても、お鍋でお米を炊く事は出来ます。

お米も今では日本米がネットで注文出来たり、大きな町では見かける中国人経営の東洋食品店などで手に入ります。

日本米が無理な時にはイタリア米のオリジナリオと言う種類を選べば対応できます。

無ければスプーンでも代わりにはなるのですが、私的にはご飯をよそう時にはやはりしゃもじを使いたいのです(笑)。

それと、お料理する時用の菜箸

勿論無くて困るものではありませんが、日本人としてはあると嬉しいですね。

5:ジップロック袋や仕分け小物用ビニール袋

実は最近になって、ジップロックに似たキッチン用ビニール袋が出て来ました。

なのでここに書き出しましたが、わざわざ日本から..運ぶ事もないのかもしれません。

大分以前に比べたら便利になりつつあります。

とは言え、開け閉め可能な小物用ビニール袋はまだないと思います。

何かと細かいものを仕分けしたり整理するのに便利な袋です。

ふとした時に、あったら良いなと思う優れものの一つです。

 

6:トイレの便座カバー (冬)

今となってはもうこう言うものだと慣れましたが(苦笑)、日本の暖かい便座に慣れてしまうとイタリアの冬のトイレは辛いのです!

ただ、勿論便座の大きさや形が日本の物とは違うので、私は切って形を合わせる事ができる便座シートを買って来ていました。

なんと、今ふと思って調べたら、今や便座カバーもイタリアで手に入るみたいです!

私が住み始めた最初の冬に探しまわり店員さんに思い切って聞いて見たところ、その様な物が存在する話は聞いた事がないし、第一便座は尿が飛んだりして汚れやすいのに、カバーだなんて考えられないという返事が返って来たことを覚えています。

確かに何も無ければその都度掃除がしやすいですけれどね。

吸着便座シート 日本製 ふわふわ ずれない 便座カバー 洗浄暖房用 便座カバーo 便座カバーuサイズフリー 洗える トイレ用品 トイレグッズ

感想(8件)

7:熱さまシートにホッカイロ

ちょっと暑くてフラフラするとか子供が熱を出した(大人の熱も)と言う時に、熱さまシートが重宝します!

実は今年は例年よりも家族が熱を出す機会に見舞われています。

既に一度息子二人が次々に39度越えの熱を出し、私も一緒に38度の熱を出すという事がありました。

コロナ上がりの時でまさかまた?と思いましたが検査は陰性。

息子二人とも、39度を超える発熱などもう何年も体験していません。

つい先日には次男が40度の熱!

解熱剤を二日間のみやっと下がり始めたという・・。

我が家では滅多に必要とされない解熱剤なのですが今年は大活躍です。

そして、幸いまだ数枚残っていた熱さまシートを貼って対応しました。

有って助かった〜と心の底から思いました。

そして冬にはホッカイロ

実はここ数年、イタリアでも売られる様になっているんです。

でも値段が高すぎる!

と言うことで、私は日本からまとめ買いして運んで来るようにしています。

寒さに強い人でも、お腹の調子が良くない時に温めるためなどにも使えるし、身体を温めるのって本当に大切な事なのです。

あったら良いなと思うありがたグッズである事間違いありません!

小林製薬 熱さまシート 大人用 冷えピタ バリューパック 64枚(16枚×4箱) 新パッケージにリニューアル! 送料無料 コストコ 通販 配送T

感想(93件)

8:即席漬物器

日本ならではの便利グッズあれこれ!外国での生活で欲しくなるもの9選!

即席漬物器があれば、ぬかみそが無くてもきゅうりや白菜などを塩や唐辛子でお漬物にする事ができます!

やっぱり日本人だなぁと思う所ですが、白いご飯とそれだけでほっと出来たりするのです。

色々アレンジ楽しめて、我が家では重宝しています!

浅漬け 容器 リベラリスタ 浅漬けメーカー 漬物メーカー 即席 サラダ 漬け物 漬物容器 漬物つくり 浅漬け 840ml 一夜漬け おしゃれ 簡単 即席 キッチン 大根 きゅうり ナス 茄子 浅漬けポット キムチ 美味しい 白 赤 ホワイト レッド リス LIBERALISTA

感想(4件)

9:靴洗いブラシ

運動靴や洗える靴を履かない方には必要ないのですが、有りそうで見つからなかったものの一つが靴洗い専用ブラシです。

それに気付いてからは、必ずストック分も含めて日本から購入してくるようにしています。

正に、我が家で使っているのはこちらです。↓

わんぱくシューズブラシ W340 見ているだけでハッピーな気分になれる シューズブラシ ブルー 定形外送料無料 マーナ ピクニッククリーン 上靴洗い 掃除 靴ブラシ 襟そで 靴洗濯 くつ洗い 泥汚れ 子供

感想(10件)

その他過去に日本から運んできた便利グッズあれこれを紹介!

日本ならではの便利グッズあれこれ!外国での生活で欲しくなるもの9選!

こうやって改めて書き出してみることで、今より頻繁に行き来をしていた過去には、今では考えられない程色々なものを運んできたなと思い出されてきました。

1)さまざまな電化製品!

今と違ってまだ録画したビデオテープでしか日本のドラマやテレビ番組を見る事ができな買った時代に、日本とイタリアのシステムが違うことから日本で海外仕様対応のビデオデッキを抱えてきました!

トースターや湯沸ポット、勿論炊飯ジャーも日本から運んできていました。

2)キッチン用品や日用品

他にも洗濯物保護用ネットとか眉専用剃刀とか、ヘッドが柔くて小さめな歯ブラシや輪ゴム、多くのステーショナリー用品などやシンクの三角コーナーやキッチンペーパーホルダーの様なキッチン用品!

まだまだsushiブームは無かったですから海苔巻きを作る時用の巻き簾も手に入りませんでした。

タオルケットや湯たんぽ、腹巻まで抱えて来た事もありましたっけ?

重たい変圧器を抱えて来たこともありましたが、今ではプラグだけ変えればそのままスマホの充電器などは使えるという・・本当に便利な世の中になりました。

3)今でもお勧めする大根おろしのおろし金の日本調達

最近日本から持ってきて使っていたおろし金(と言ってもプラスチック製だったのですが)が寿命を迎えて処分するにあたり、イタリアで代替え品を買おうとしたら思う様なものが見つからない!

という事態に陥りました(焦)。

チーズをおろしたりトリュフを削ったりとイタリアでも使うので無くはないのです。

ただ、生姜をおろしたり大根(と言っても通常はつか大根ですが)をおろしたりしようとするとすり具合がイマイチ。

で、おろし金は日本からお持ちになる事をお勧め・・と付け足します!

ののじ 大根スリスリ 縦29.3×横10.8cm LDS-02 (おろし金・おろし器・卸金)1905700 RP 374-15

感想(1件)

 

日本ならではの便利グッズあれこれ!外国での生活で欲しくなるもの9選!のまとめ

日本ならではの便利グッズあれこれ!外国での生活で欲しくなるもの9選!

今回は、日本ならではの便利グッズあれこれ!外国での生活で欲しくなるもの9選!を、私自身の体験談から紹介しました。

外国生活と言っても私の経験はイタリア特定なので、全てに当てはまるわけではないかもしれません。

でも、普段さりげなく当たり前の様に使っていたもの、簡単に手に入るものも、ところかわればどれだけ便利だったかありがたいグッズなのかと気付かされたりするものです。

まぁ、無ければ無いで次第に慣れたりアレンジできたりしざるを得なくなりますが、日本って本当に至れり尽くせりの良い国ですね。

もし何かの参考になる事があれば嬉しいです!

最後までお読みいただきありがとうございました!