今回のテーマは猫が土の上でゴロゴロ転がるのはなぜ?とるべき行動と逆にNGな行動とは?です。
なぜこのテーマを書こうとしたかと言うと、我が家の自由ライフスタイルの愛猫が外の土や草の地面でゴロゴロするのを良く目撃するからです。
目撃するというか、私のいる時を狙ってわざとアピールするかの様にゴロゴロしている様にも思える程です。
あ〜、汚れる〜!きたない〜!やめて〜!帰ったら即シャワーね!
とは言え、生憎我が家の愛猫はシャワー嫌いでものすごく爪を立てて抵抗するので体を濡れタオルìやペット用体拭きシートで拭く程度です(汗)。
これがまた気に入らないようで、その感触や不快感(?)を取るためにまた外に出てゴロゴロ転がりたがるといういたちごっこになっています。
猫は一般的にとても綺麗好きと言われますよね。
我が家の愛猫もとてもきれいで毎回獣医さんにも褒められるくらいなのです。
それなのに
なぜわざわざ土とか地面を選んでゴロゴロと汚れに行くのだろう?
と全く意味不明でした。
専門家ではないので、一人の猫好きのなるほど〜をここでシェアしたいと思います。
では、猫が土の上でゴロゴロ転がるのはなぜ?とるべき行動と逆にNGな行動とは?
お付き合い下さい!
目次
猫が土の上でゴロゴロ転がるのはなぜ?
昨日のゴロゴロ〜#千葉市動物公園 #アフリカライオン #アレン pic.twitter.com/sE1mvKWfRN
— 大きな猫さま🦁 (@bignekosama) July 14, 2022
最初に私が一番しっくりきた結論からお伝えしてしまいます!
それは、ズバリ動物としての野生の本能でありグラウンディングです。
ご存じでしたか?
動物って病気にかかると土の上で横になって治すのだそうです!
と言って、すなわち病気だからゴロゴロしていると言いたいわけではありません。
外で生活する動物たちは、たとえばノミや寄生虫を取り去る為にとか臭いや汚れを取るためにも土の上でゴロゴロするらしいのです。
なんと、汚れに行っていると思いきや汚れを取るためだったとは?
我が家の愛猫の話
我が家の愛猫は生後推定3ヶ月の頃に突然我が家に迷い込んできた迷い猫でした。
当初毛並みが綺麗で人懐こかった上に、検査をしても寄生虫的なものもみられないので獣医さんもおそらく飼い猫だったのではと言われました。
飼い主さんが見つからずにそのまま我が家の家族となったのですが、我が家に来た当初から家に入りたがるものの外も好きな子でした。
我が家の周囲の環境がとても長閑であると言うのもあり、完全な家猫には出来ず割と自由に出入りしていると言うのが愛猫のライフスタイルです。
それは愛猫にとってはきっと幸せなことだろうと想像するわけですが、家の中でもソファやベッドやテーブルの上やキッチンのシンクの中(!?)など好きな場所を点々とする自由猫なので、気になるのは当然衛生問題です!
いくら猫は自分自身できれいにするとはいっても、帰ってくるたびにペット用シートや濡れタオルで体を拭く様にしています。
でも、愛猫はどうやらそれが迷惑らしくてまたすぐ外に出たがって地面にすりすり!
いつまでもいたちごっこです(苦笑)。
水を使わない猫用シャンプー A.P.D.C. 猫用 プロフェッショナル フォーミング シャンプー エレガンス 180mL 【猫/シャンプー/ドライ】
|
その他、猫が土や地面にゴロゴロと転がる理由として考えられるものを紹介します!
発情期のサイン
実は、猫が土の上に転がる理由を検索している上で大概出てくる答えは発情期のサインと言うものでした。
雌猫は発情期に背中からフェロモンを飛ばすとか。
そう言われれば納得もできるしそれが当てはまる猫もいると思います。
ただ我が家の愛猫の場合は、生後推定6カ月くらいで去勢手術をしているので当てはま利ません。
もし去勢手術をしたのが遅かったら、習性的に発情期を覚えてしまうので中にはそういう行動をとる猫もいる様なのですが、うちの愛猫はその前に手術をしてしまっています。
なのでこのケースは当てはまらないと判断しました。
マーキング
雄猫はおしっこでマーキングをして、自分のテリトリーを示すのですが、雌猫の場合は自分のにおいを擦り付けるという好意がある様です。
我が家の周りには猫を飼っているお家が多いのですが、田舎なのでみんな自由に出入りして居る猫ばかりです。
だからご近所の猫(たまに見かけない猫も出現しますが)が我が家にも遊びに来ますしうちのこもご近所のお庭にお邪魔しています。
なので、テリトリー争いなのでしょうか。
仲良く一緒にいる時もあればこっちに来るな!的に威嚇し合って居る時もあるので、猫同士張り合っているのでしょうね。
背中がかゆい?
これも良く言われますが、背中にのみがついていたりしてそれを取り払おうとしている可能性もあるそうです。
我が家のように自由に外に遊びに出る猫で、しかも周囲が原っぱ状態の様な環境なので、ノミやらダニやら心配です。
なので虫除け対策は定期的に必ずしていますが、それでも分かりませんよね。
ブラッシングをする際には必ず確認するように気をつけています。
愛情表現
お腹を見せると言うのは動物にとっては無防備である証拠です。
猫が飼い主さんの前でお腹を見せてゴロゴロするのは、愛情表現であったり遊んでのアピールの可能性もありますね。
ただ、今回のこのブログの趣旨は、なぜわざわざ土や地面の上を選ぶのかです。
我が家も玄関を出たらタイル敷のたたき部分があります。
なのにそこから柵を出て、もしくは土である庭までわざわざ行ってゴロゴロ転がるのは、その土や地面を選ぶ理由があるのではないかと思ったのでした。
肌触りが気持ちよい
土が単に気持ち良いと言うのもあるかもしれませんよね。
水浴びならぬ土浴び!?
それも最初にお伝えしたグラウンディングに繋がる気もします。
土にゴロゴロ転がる猫にとるべき行動と逆にNGな行動とは?
とるべき(理想)行動とは
私は愛猫が土に転がるところを目にすると、すぐに「やめて〜!」と声を上げておりました。
でもそれでその時はやめたとしても、また必ずやるので無意味なのだと学びました。
そして、これが猫の野生の名残でグラウンディングなんだと納得してからは、汚くなる〜と心の声が叫んでもやりたい放題させています。
ただし家に入る時には濡れタオルか体拭きシートが待ってるぞと。
あとは本人(本猫)が勝手に舐め舐め身繕いしてきれいにしていますので、本人(本猫)にお任せです。
■[お買い得 / 36個入] 純水99%使用 ペット用 ウエットティッシュ 80枚入3パック×12個 [2,880枚入] なめても安心 体ふき 体拭き ドロ汚れ 泥汚れ あしふき ペット 犬 猫 ペットシート ペット用シート ノンアルコール パラベンフリー 日用品 感想(4件) |
NGな行動とは?
土の上や地面に関わらず、いくら目の前でゴロゴロしていてもお腹を撫でてのサインではないらしいと言うのを、色々な本や猫に関する記事で知りました。
猫の中にはお腹を撫でられるのが嫌な子が多い様です。
我が家の愛猫は平気でお腹を撫でられますが、それでも気まぐれだったりするので突然猫パンチが飛んできたり噛みつかれたりする事があります。
もし甘えているサインだと取れる時には撫でてあげるのも良いのですが、いきなりお腹ではなくて頭とか鼻の上とか猫が喜ぶところからにしましょう。
それが猫と人間お互いの為になります(苦笑)。
猫が土の上でゴロゴロ転がるのはなぜ?とるべき行動と逆にNGな行動とは?のまとめ
体も大きくなり、猫らしくもなりました。
普段暮らす木々の横には、大きな砂浜もあり、砂でゴロゴロすると、体もきれいになります。
仲間と一緒に遊んだりもしています。 pic.twitter.com/8dalQqJ7QI— morineko (@morineko223) July 18, 2022
今回は、猫が土の上でゴロゴロ転がるのはなぜ?とるべき行動と逆にNGな行動とは?というテーマで、猫がわざわざ土や地面の上でゴロゴロ転がる理由の中でなるほどと納得できた内容をお伝えしました。
また、そんな態度の猫にとるべき行動とNGな行動もお伝えしました。
動物は自分に必要なものを直感で理解している様です。
きっと母なる地球と繋がることで、浄化したりパワーを得たりできるのかもしれませんね。
それってきっと人間も同じです。
かつて砂遊びやどろんこ遊びが思いっきり出来た頃は、子供たちはみんな泥にまみれて泥団子を作って喜んでいました(笑)。
今よりもっと自然に触れていたし、自然な食材を口にして自然な素材の服を着て、もっと素朴でシンプルでした。
子供のうちから自然の中で免疫力を高めていけていたのです。
ちょっと愛猫の習性からそんな事を考えさせられました。
色々学びをありがとう・・です。
と言う事で、最後までお読み頂きありがとうございました!
他にも猫に関しての記事を書いていますので、よかったら訪れてみてくださいね。